【🏠新築工事🏠|基礎完了・給排水配管・建方編】 前回に引き続き、新築工事の進捗をご紹介します。 基礎工事が完了し、住宅のライフラインとなる給排水配管を行いました。 赤いチューブがお湯、青いチューブが水を通します。 見えない部分ですが、丁寧な施工が大切な工程です。 その後、基礎の上に基礎パッキンと土台を敷き、 75ミリの床断熱材をしっかりと敷き込みました。 断熱材は住まいの快適性に大きく関わるため、ここも抜かりなく! そしていよいよ、住宅新築工事の一大イベント「建て方」へ。 素晴らしい快晴の中、無事に上棟の日を迎えることができました🌞 お施主様、本当におめでとうございます㊗️ これからも安全第一で、引き続き丁寧に工事を進めてまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️ @yoshikawakoumuten_8858 =========================== お家のご相談(新築・リフォーム・その他) 何でもお気軽に相談してください。 相談窓口→DM/お電話/メール/ホームページ =========================== 有限会社吉川工務店ホームページ http://yoshikawakoumuten.jp ―――――――――――――――――― (有)吉川工務店 住所 : 鹿児島県肝属郡東串良町岩弘2469-5 Tel. : 0994-63-6017 Mail : info@yoshikawakoumuten.jp 営業 : 9:00~17:00 ―――――――――――――――――― #吉川工務店 #鹿児島県工務店 #東串良町工務店 #新築 #注文住宅 #一戸建て #モダンハウス #木の温もり #おしゃれな家 #建築 #家づくり #プロジェクト進行中 #BeforeAfter #職人技 #施工事例 #住まいづくり #新築工事 #基礎工事 #工務店の家づくり #住まいづくり記録 #家ができるまで #現場レポ #職人技 #丁寧な暮らしのはじまり#棟上げ#ライフライン工事#建て方